« 2007年9月 | 2008年2月 »

2007年10月21日

アドエスでsuspendは微妙? ~ PowerManZero3(仮)その後 このエントリーを含むはてなブックマーク

Bluetoothドングル後日談+PowerManZero3(仮)作ってみたで書いた、アドエス用の電源管理ソフトですが、数日使ってみたところでは微妙っぽい感じです(苦笑)。

動作そのものは期待したとおりに機能はしていますが、サスペンド状態に移行するせいか、以下のような問題があります。なお、Bluetoothドングルは接続したままの状態でテストしています。

電話の着信ができないことがある
サスペンド状態では、電話の着信時に電源は通常状態に復活するものの、着信を知らせる画面は出ず、しばらくすると着信画面で「終話」と表示され、不在着信状態となることがある
micro SDが見えなくなる
これはたまにですが、電源が復活した時点でmicro SDがアンマウントされた状態となり、メディアの抜き差しをしても認識されなくなる

これでは実質使えないわけで、サスペンド(POWER_STATE_SUSPEND)への移行を一旦やめ、代わりに POWER_STATE_IDLE として、調査を続行してみます。併せて、この辺を設定できるようなUIを作るつもりです。

現状では前のエントリについたツッコミ

これって、KeyLockSuspenderの/forceオプション付ければ良い話では?

まんまどころか、KeyLockSuspenderのほうがいいじゃん状態なわけですが、まぁ、そこはそれ(苦笑)。

とはいえ、サスペンド(POWER_STATE_SUSPEND)状態だと、復帰には時間がかかるものの、とにかくバッテリは持ちます。アドエス自身のパワーマネージメントの「節電状態」が実質何なのかも含めて、もうちょっと調査してみます。

とりあえず、開発中のコードについては、Google Codeのプロジェクトとして公開しています。グダグダですが、よろしければご覧ください。

2007年10月17日

Bluetoothドングル後日談+PowerManZero3(仮)作ってみた このエントリーを含むはてなブックマーク

Advanced/W-ZERO3[es]用に小型Bluetoothドングルを作る夢で紹介した、Bluetoothドングルですが、どうやらUSB機器が繋がった状態では、標準のパワーマネージメントが効かないようです。マニュアル(9-18ページ)には、「付属のUSBケーブルを使ってパソコンと接続中」は節電状態にならないと書いてありますが、実際試してみるとUSBホストケーブルが繋がっているだけでもダメのようです。

bt_micro_7.jpg

筆者は、[es]のころから、mozurinさん作の「KeyLockSuspender」を愛用してきました。件のBluetoothドングルを繋ぎっぱにしはじめたときも、こいつでサスペンドさせて大丈夫だと思っていたら、バッテリが数時間で切れるという事態に繰り返し見舞われていました。ふと気づくと端末がすごい熱を帯びていて、おかしいなぁと思ってたんですが、メールの着信とかで電源が復帰した時点から、電源が入りっぱなしになっていたということだったのです。

そんなわけで、しばらくは使うときだけ繋ぐという使い方をしていたのですが、それはそれでどうにも不便だということもあり、先日Visual Studio 2005 Standard Editionを買ってしまったので、勢いでKeyLockSuspender的なツールを作ってみました。ついさっき動き始めたばかりなので、超アルファです。機能とか使い勝手はこれから追々って感じなので、ツッコミどころ満載です。とりあえず、たたき台ということで。

基本的にはKeyLockSuspenderインスパイヤってことで、mozurinさんやベースとなるアイデアを出された方々に感謝。

おそらく、中身的にはKeyLockSuspenderとやってることは同じところはたくさんありそうですが、いかんせんソースがないので、画面の消し方やロックキーの状態の取得方法を含め、SDKやmsdnのドキュメントを調べまくったり、レジストリ内を漁ったりと、情報収集にかなりの時間を費やしました。とにかく情報が限られているのがつらいところですね(あるだけマシですが)。そんなこともあり、Windows系のプログラミングは、Windows 3.1時代以来久々というのもあり、おかしなところもあるかもしれませんが、ソースも公開します。いろいろ思うところもあり、ライセンスはGPLとします。

まだ動作の検証用ということもあり、自分でも、これは使いにくいと思うところ満載ですが、次のリリースをいつできるかわからないので、とりあえず公開し、追って直していくつもりです。ご意見やパッチの提供などあればぜひ(パッチを送っていただいた場合は、当然クレジットは追加します)。

2007年10月15日

Windows Mobile機に新たなWebブラウザの選択肢登場? このエントリーを含むはてなブックマーク

米国カリフォルニアのWake3社が「WebKit for Windows Mobile」を発表しています。

WebKitはAppleのブラウザSafariなどで使われているブラウザコンポーネントで、オープンソースで提供されているもの。このWebKit for Windows Mobileは、それをベースとした実装のよう。

最近では、Safari for Windowsなども登場しているけれど、現状日本語対応などの国際化は完全ではないようで、このWake3の製品がどうなってくるか興味深い。

iPhoneやiPod touchに搭載されているSafariの最大の特徴である、ズームフィットなどの機能は、モバイルでの使い勝手を向上させるもので、ぜひともWindows Mobile機でもこうしたブラウザがほしいところなのだけれど、YouTubeのムービーを見る限り、現状のWake3の製品は、とりあえずWebKitを搭載してみたという感じだ。

とはいえ、現状で実用的なブラウザはOpera for Windows Mobile (for W-ZERO3)やInternet Explorer Mobileに限られている(NetFrontというのもあるか)が、どれも実用性はもう一歩であることを考えると、新たな選択肢の登場は期待できる(実用性云々は評価の分かれるところだろうけど、このブラウザ一本があれば足りるという状況でないことだけは同意いただけるだろう)。

MozillaをベースとしたMinimoの開発は長年停滞していたが、Mozilla CorporationもMobile版Firefoxを2008年以降提供していくという。Windows Mobileがターゲットになるかは現時点で発表はないようなので、どうなるかはわからないけれど、個人的にはこちらにも期待したいと思う。

2007年10月 2日

Shibuya.pm Tech Talks #8で"Meathope(仮)"のプレゼンをしました このエントリーを含むはてなブックマーク

Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8のLightning Talksにて、「Plagger。みんなで使えば恐くない。 」と題して話してまいりました。

仕事の一環でPlaggerのWeb UIとかを作っていたりするのですが、そのプレゼンをさえていただきました。

最近、動作が緩慢なノートPCですが、しばらくは調子がよかったので、再インストール作業を先延ばしにしていたのですが、よりにもよって、プレゼン開始時点でまともに動かない状態に orz。持ち時間の5分が少なくなっていきます......。

そんなこんなで、かなりのハイペースでしゃべりましたが、なんとかなった(?)ようで、ほっとしてはいます。ただ、一部に、ibistu氏と私makotokagaが同一人物という誤解があったようですが、そんなことはありません。ibitsu氏は同じチームの同僚です。

とりいそぎ、SlideShareにスライドをアップしましたので、よろしければご覧くださいませ。

Profile