« 2010年9月 | 2011年3月 »

2011年2月20日

CodeIgniterを読もう。CodeIgniterカンファレンス2011でプレゼンしました このエントリーを含むはてなブックマーク

昨日、2011年2月19日(土)に東京は蒲田で開催された「CodeIgniterカンファレンス2011 (CodeIgniter Con 2011, Tokyo Japan)」でプレゼンさせていただきました。「CodeIgniter」は米国のEllisLab社とCodeIgniter Reactorエンジニアらによって開発されるPHPのフレームワークで、「Igniter(点火装置)」という名前が表すように、コンパクトで高速であることがウリになっています。「こーど・いぐないたー」と読みます。

続きを読む "CodeIgniterを読もう。CodeIgniterカンファレンス2011でプレゼンしました" »

2011年2月 4日

Macのメモリ環境を再考して、サクサクな環境を得る このエントリーを含むはてなブックマーク

images/mac_8gb_memory/memory_installed.jpg

2009年10月に書いたエントリ「MacBook Pro 13-inch Mid 2009のメモリ増設」では、2GB×2枚で4GBのメモリにしたMacBook Pro 13-inch (Mid 2009)ですが、最近はVMware FusionでWindowsを使うことも多く、ものぐさな性格も手伝って、Google Chromeでは大量のタブを開きっぱなしなんてこともあり、4GBでは不足することもしばしばでした。

当時は高価でとても手が出なかった4GBのメモリモジュールも、現在では7,000円を切る勢いです。実は筆者が購入したのは、昨年の9月末、そのときの価格は一枚約9,000円でしたから、さらに価格は下落しています。

そんなわけで、いまMacBook Proのメモリを増設するなら、4GB×2枚で8GBというのも十分射程圏内に入ってきたといえます。しかし、8GBにしたからといって、起動してから長時間使っていると、必ずしも快適な状況が続くとは限りません。今回はMacのメモリ環境を改善してパフォーマンスを向上するヒントを紹介したいと思います。

続きを読む "Macのメモリ環境を再考して、サクサクな環境を得る" »

2011年2月 1日

HP ProLiant MicroServerがやってきた このエントリーを含むはてなブックマーク

なぜ自宅サーバか?

all_parts.jpg

先日、「第3回 197X パーティー(2011新年会兼)」というイベントで、今回紹介する『HP ProLiant MicroServer』をネタについてプレゼンしてきたのですが、そこは、『自宅サーバ』を運用している人が、参加者全体の1/3以上という異常な場所でした。しかし、一般的には、自宅に『サーバ』というのは、理解しにくいところですよね?

今回は、自宅サーバを導入の目的と、自宅サーバとして選んだHP ProLiant MicroServerについて、紹介していきます。

続きを読む "HP ProLiant MicroServerがやってきた" »

Profile