2014年12月30日

2014年のライブ配信コンテンツ振り返り このエントリーを含むはてなブックマーク

2014年もなんだかんだと、さまざまなイベントのライブ配信のお手伝いをさせていただきました。思えば、1997年にRealVideoを使って南青山のクラブや新宿東口路上からのライブ配信をやって以来、多くのライブイベントの配信をしてきましたが、あくまでイベントの中身が大事で、それを以下に遠方で視てくださる方々に伝えるかを考えてきたつもりです。2014年の配信も、配信担当として反省点もいろいろありますが、それを踏まえて、2015年以降もがんばっていきたいと思います。

もちろん、本業のWebのシステム構築やソフトウェア開発もより精進したいと思います。ということで、以下、2014年に担当した配信内容を振り返ってみたいと思います。

続きを読む "2014年のライブ配信コンテンツ振り返り" »

2014年9月21日

ビデオSALON 2014年10月号で電動雲台無線化キットが紹介されました。 このエントリーを含むはてなブックマーク

VideoSalon_201410_1.jpg

昨日発売されたビデオSALON 2014年10月号にて、筆者が開発中の「電動雲台無線化キット」を紹介いただきました。これは、市販の電動雲台とビデオカメラをリモートで操作できるようにするキットで、筆者が手がけているネット配信の現場で必要にせまられて作ったモノです。

その概要や開発の経緯やについては、ぜひとも誌面をご覧いただいきたいのですが、最初の試作品ができたのが昨年2013年3月、ようやくキットとして配布できるかもというところまできています。

VideoSalon_201410_2.jpg

記事中では、Maker Faire Tokyo 2014で売る予定であると告知していたのですが、入稿後、選に落ちた旨の通知があり、残念ながらMaker Faireでの販売はできなくなりました(出展申込をしていた知人の多くも落ちてしまったそうで、かなり狭き門だったようです)。今後の販売予定については、またお知らせしたいと思います。

続きを読む "ビデオSALON 2014年10月号で電動雲台無線化キットが紹介されました。" »

2014年2月22日

3Dプリンタもええけど、なにげにカッティングマシンが熱い このエントリーを含むはてなブックマーク

cameo/laser_cutter_makers_base.jpg

Maker's Baseに置かれているUniversal Laser Systemsのレーザーカッター。Maker's Baseは事前にワークショップを受講したうえで、自分でオペレーションするため、素材に合わせたレーザーの出力パラメータの調整もでき、焦げやすい紙や木材などの加工を自分で追い込んでいくにはいい

Makerムーブメントの盛り上がりのひとつとして、3Dプリンタを代表とする「デジタルファブリケーション」がバズワード的に注目を集めてはいますが、実際にモノを作ろうとしたときには、実はレーザーカッターなどのほうが、手軽で、かつ、実用性の高いものを作りやすいと個人的には感じています。

レーザーカッターは、東京であれば渋谷のFabCafeや、目黒にできたセルフタイプの工房Maker's Baseのほか、多くの場所で使えるようになりつつあります。カットデータはIllustratorで作ったデータが利用できるので、3Dプリンタと違って敷居が比較的低いのもありがたいところです。

今日は、そうしたレーザーカッターのほか、家庭でも気軽に導入できるカッティングマシンについて書いてみたいと思います。

続きを読む "3Dプリンタもええけど、なにげにカッティングマシンが熱い" »

2013年12月 3日

ビールは「黄色くでシュワシュワしたモノ」だけじゃない! このエントリーを含むはてなブックマーク

またもや久々の更新なのですが、いろいろ書かなければならないネタや、書き途中のネタもあるんですが、「ビール Advent Calendar 2013」にエントリしてしまっていたので、今日はビールについてつらつらと書いてみたいと思います。

続きを読む "ビールは「黄色くでシュワシュワしたモノ」だけじゃない!" »

2013年9月24日

au版iPhone 5ユーザーは、iPhone 5sか5cに移行するとシアワセに このエントリーを含むはてなブックマーク

iphone5_and_5s.jpg

さて、いよいよ先週末からiPhone 5sとiPhone 5cの発売が開始され、国内ではNTTドコモの参入も相まって、これを機に既存のiPhoneユーザーもMNPでキャリアを変えようかどうしようか? いや、そもそもiPhone 5でもいいじゃん。など迷っている方も多いことでしょう。

speedtest.png

今回のテストは、Ookla社の「Speedtest」を利用

iPhone 3Gの導入時に新規でソフトバンクで契約、のちにドコモの回線をMNPでソフトバンクのiPhone 4にしたり、あれこれして、現在はau版iPhone 5をメインで使っている筆者ですが、新しいiPhone 5s、iPhone 5cに対して、個人的に最も期待していたのは、auのLTE 800MHz(バンド18)に新たに対応することです。

これまで、au版のiPhone 5のLTEは基地局が少なく、比較的電波が到達しにくい2.1GHz帯のLTEバンドしか使えなかったため、多くの場所で3Gでの通信になってしまったり、LTEで接続できても、いわゆる「パケ詰まり」状態でデータ通信ができなかったためです。

そんなわけで、勢いでau版iPhone 5sを購入、いままでのau版iPhone 5と5sとSIMを入れ替えしながら、個人的に気になる東京都内のポイントで通信速度を測定してきました。個人的な結論は、au版iPhone 5ユーザーで、いま通信速度や接続性に不満のあるユーザーはiPhone 5sか5cに移行する価値は充分あるということです。iPhone 5sの新しい機能に魅力を感じないユーザーは、iPhone 5cでも充分だといえます。

続きを読む "au版iPhone 5ユーザーは、iPhone 5sか5cに移行するとシアワセに" »

2013年9月11日

iPhone 5sの登場にワクワクしないなんて言うのは、何も見えてないだけなんじゃないの? このエントリーを含むはてなブックマーク

って、超久々なエントリのうえに、タイトルはちょっと煽りっぽいんですが、あまりにも「iPhone 5sにはガッカリ」「ワクワクしない」「イノベーションがない」なんていう声がが散見されるので、個人的に感じた、iPhone 5sのアドバンテージについてまとめてみたいと思います。

いや、決して、iPhone 5sを買う自分を正当化するために、大したことない利点をすごいことに見せかけようってことではなくて、本当にすごいイノベーションだと思った点だけをまとめます。

iPhone 5cについても、関係あるところもありますが、以下は、基本的にiPhone 5sに関するハナシだと思ってください。なお、本稿は「Apple Special Event. September 10, 2013」の内容を元に書いています。

  • 「Touch ID」がもたらすもの
  • LTEの対応バンドが飛躍的に増えた
  • 「M7コプロセッサ」で広がる? あらたな可能性
  • これこそが本当に望まれていたフラッシュ ――「True Toneフラッシュ」

の4つの項目について、順次みてみたいと思います。

続きを読む "iPhone 5sの登場にワクワクしないなんて言うのは、何も見えてないだけなんじゃないの?" »

2012年1月31日

本日、音楽実験室 新世界からUstreamでライブ中継します このエントリーを含むはてなブックマーク

images/frontier20120131/mac_and_vr3.jpg

1997年からRealVideoやPHSを駆使して、ライブ中継をしてきたProject92ですが、本日19:00より、西麻布の音楽実験室 新世界にて開催される「フロンティア プレゼンツ "オープンライブ1"」の模様を中継します。

最近もちょこちょこUstreamでの中継などを手がけていましたが、勢いでRolandのVR-3を導入してしまいました。本日は3台のビデオカメラとアンビエント用のワンポイントステレオマイクECM-MS957、音声はPAからのライン、MacBook Pro 13インチ(Early 2011)、Ustream Producer Proでお送りします。

リハでそれぞれのパフォーマンスを拝見しましたが、いい感じです。みなさまぜひ!

中継URL: http://www.ustream.tv/channel/project92

ライブのご案内: フロンティア プレゼンツ "オープンライブ1"

もちろんお時間ある方&ご近所の方は、ぜひ会場まで(って、もう開演まで30分切ってますがw)。

続きを読む "本日、音楽実験室 新世界からUstreamでライブ中継します" »

Profile